学会の組織と委員会

「土と基礎」小特集テーマ表
1991年〜2000年








3


39

発行月 通巻号 小特集テーマ
1 月
2 月
3 月
4 月
5 月
6 月
7 月
8 月
9 月
10月
11月
12月
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
埋立の歴史
液状化の予測と対策・最近の傾向(II)
北陸の土質と基礎(特集号)
(無題)
空港ができるまで
風化土
建設における施工管理─どこまでできる品質保証─
(無題)
四国の土質と基礎(特集号)
改良地盤上の基礎
第26回土質工学研究発表会
(無題)







4


40

1 月
2 月
3 月
4 月
5 月
6 月
7 月
8 月
9 月
10月
11月
12月
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
遺跡に学ぶ
長尺摩擦杭
関東の土質と基礎(特集号)
(無題)
モデル試験
ごみとつきあう
第9回アジア地域会議(バンコク)
(無題)
土質工学とつきあって
第27回土質工学研究発表会
岩盤と構造物
(無題)







5


41

1 月
2 月
3 月
4 月
5 月
6 月
7 月
8 月
9 月
10月
11月
12月
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431

沈下予測の実際
動く土
(無題)
シールドトンネル
93年釧路沖地震(緊急小特集)
中間土
(無題)
あなを掘る
軟岩
93年北海道南西沖地震(緊急小特集)
第28回土質工学研究発表会







6


42

1 月
2 月
3 月
4 月
5 月
6 月
7 月
8 月
9 月
10月
11月
12月
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
砂漠の緑化
地盤改良のニューフロンティア
最近の連続地中壁
(無題)
地中の可視化
海と土
第13回国際土質基礎工学会議(インド)
(無題)
基礎構造における限界状態設計法
建設発生土
(無題)
第29回土質工学研究発表会







7


43

1 月
2 月
3 月
4 月
5 月
6 月
7 月
8 月
9 月
10月
11月
12月
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
土と景観
土と基礎の保守
断層と構造物
北海道東方沖地震
杭の載荷試験
自然災害
数値解析と実務
(無題)
掘削と地下水対策
沖積層の堆積環境と地盤工学的性質
三陸はるか沖地震
第30回土質工学研究発表会







8


44

1 月
2 月
3 月
4 月
5 月
6 月
7 月
8 月
9 月
10月
11月
12月
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
宇宙空間と地盤工学
阪神・淡路大震災(その1)
阪神・淡路大震災(その2)
第10回アジア地域会議(北京)
土質材料による人工地盤
法面の景観と緑化
(無題)
(無題)
地盤内の振動伝播
地山補強土工法の現状と展望
(無題)
第31回地盤工学研究発表会(北見)







9


45

1 月
2 月
3 月
4 月
5 月
6 月
7 月
8 月
9 月
10月
11月
12月
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
生態系をまもる
沈下の予測を考える
建築基礎の耐震技術
(無題)
トンネル新技術
地すべりの予測と対策
地盤環境の保全と修復
(無題)
最新の物理探査技術の地盤工学への適用
山留め新技術
(無題)
第32回地盤工学研究発表会(熊本)







10


46

1 月
2 月
3 月
4 月
5 月
6 月
7 月
8 月
9 月
10月
11月
12月
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
海外における建設工事
現場技術者のための地質学
第14回国際土質工学会議(ハンブルグ)
(無題)
最新のサンプリング技術
地下大空洞
自然災害と復旧技術
(無題)
岩盤構造物の将来像
放射性廃棄物の処分
(無題)
第33回地盤工学研究発表会(山口)







11


47

1 月
2 月
3 月
4 月
5 月
6 月
7 月
8 月
9 月
10月
11月
12月
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
リスクマネジメント
活断層と地盤
ダム新技術
(無題)
地盤の破壊現象と解析
新しい耐震設計
都市における地下工事
(無題)
コーン貫入試験による調査から設計まで
(無題)
地盤工学会創立50周年特集号
第34回地盤工学研究発表会(東京)







12


48

1 月
2 月
3 月
4 月
5 月
6 月
7 月
8 月
9 月
10月
11月
12月
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
GISの現状と応用技術
(無題)
第11回アジア地域会議(ソウル)
高度技術による締固め(その1)
(無題)
新しい地盤材料の評価方法
高度技術による締固め(その2)
(無題)
我が国の基礎設計の現状と将来のあり方 
破砕性地盤の力学特性
(無題)
第35回地盤工学研究発表会