ISO/TC 190審議情報

TC 190/SC 2 Sampling  (サンプリング―地盤環境調査用のサンプリング)

Secretariat : DIN(ドイツ)
Secretary : Mr. Gabriele Goetsche
Chairman : Mr. Dieter Horchler
Liaison: ISO  TC 147/SC 6 Sampling (general methods)
FAO, IUSS

TC 190/SC 2は,地盤の汚染調査に関するサンプリング計画,技術,安全管理について審議しています.現在,1つのWGが活動しています.

 WG 9 Sample storage (サンプリングの保存)  Convener : スウェーデン

 

ISO  10381-1:2002 Soil quality -- Sampling -- Part 1: Guidance on the design of sampling programmes

地盤環境 −サンプリング− 第1部:サンプリング計画に関する指針

 
ISO 10381-2:2002 Soil quality -- Sampling -- Part 2: Guidance on sampling techniques

地盤環境 −サンプリング− 第2部:サンプリング技術に関する指針

 
ISO 10381-3:2001 Soil quality -- Sampling -- Part 3: Guidance on safety

地盤環境 −サンプリング− 第3部:安全に関する指針

 
ISO  10381-4:2003 Soil quality -- Sampling -- Part 4: Guidance on the procedure for investigation of natural, near-natural and cultivated sites

地盤環境 −サンプリング− 第4部:自然地盤、自然に近い地盤、耕作地の調査方法に関する指針

02/12/24 FDIS賛成投票
08/09/12 定期見直し(SR)確認投票
ISO 10381-5:2005 Soil quality -- Sampling -- Part 5: Guidance on investigation of soil contamination of urban and industrial sites

地盤環境 −サンプリング− 第5部:都市化および工業化した地域の地盤汚染の調査方法に関する指針

02/08/27 DIS賛成投票.
概要:本規格は市街地の土壌汚染調査に関するもので,サンプリングにあたっての基本的戦略,サンプリングの配置,数量に関する科学的評価,異議に関するものである.予備資料評価,予備調査,本調査,調査結果の評価に渡る手順と注意事項について述べている.
04/08/09 2回目のDIS賛成投票.
05/08/03 FDIS賛成投票。
08/12/15 SR確認投票。
ISO 10381-6:1993 Soil quality -- Sampling -- Part 6: Guidance on the collection, handling and storage of soil for the assessment of aerobic microbial processes in the laboratory

地盤環境 −サンプリング− 第6部:室内における好気性微生物作用の評価のための土の採取、取り扱い、保存に関する指針

  
ISO 10381-7:2005 Soil quality — Sampling - Part 7: Sampling of soil gas

地盤環境 −サンプリング− 第7部:土壌ガスのサンプリング

02/07/31 CD賛成投票.
04/03/08 DIS賛成投票.
05/07/01 FDIS賛成投票.
08/12/15 SR確認投票。
ISO/FDIS 10381-8 Soil quality -- Sampling -- Part 8: Guidance on the sampling of stockpiles

地盤環境 −サンプリング− 第8部:鉱石貯蔵山のサンプリングに関する指針

02/02/01 CD賛成投票.
04/02/03 DIS賛成投票.
06/03/08 FDIS賛成投票.
ISO 18512:2007 Soil quality -- Guidance on long and short term storage of soil samples

地盤環境 −土試料の長期および短期保存に関する指針

03/06/30 NWI賛成投票.
06/09/26 DIS賛成投票。
回答理由:短期保存に関するわが国の指針で対象にしている物質では、わが国の指針(環境省告示)よりも長い保存が可能である点で違いがあるが、わが国の指針の方が厳しく現時点で何ら問題は無い。ISOが対象としている物質数は多く、また使用する試験別に保存日数を決めている点でより精緻である。長期的な保存に関しては、わが国の指針はまったくなく評価するレベルにない。前回は棄権したが、今回は実害がないと考えられることから賛成とした。
07/07/09 FDIS賛成投票。