WG3:透水・圧密特性では,地下水の流れに関連して土および岩の透水性と,圧縮性を調べる試験に関する規格・基準の保守と基準書の改訂作業を行っています。
役職 |
名前 |
所属 |
備考 |
グループリーダー |
大島 昭彦 |
大阪市立大学 |
圧密+透水 |
サブグループリーダー |
西垣 誠 |
岡山大学 |
透水 |
WG幹事長 |
渡部 要一 |
(独)港湾空港技術研究所 |
圧密 |
WG幹事 |
山本 肇 |
大成建設(株) |
透水 |
メンバー |
森脇 武夫 |
呉工業高等専門学校 |
圧密 |
メンバー |
大向 直樹 |
応用地質(株) |
圧密 |
メンバー |
藤原 照幸 |
(財)地域 地盤 環境 研究所 |
圧密 |
メンバー |
佐藤 弘行 |
(独)土木研究所 |
透水 |
メンバー |
神谷 浩二 |
岐阜大学 |
透水 |
基準部の新組織体制にもとづき,H18年度より設立しました。
地下水の流れに関連して土および岩の透水性と,圧縮性を調べる試験に関する規格・基準の保守を行いながら,基準書の改訂に向けた作業を開始します。
H21年度に基準書の改訂版を出版できるように,地下水の流れに関連して土および岩の透水性と,圧縮性を調べる試験に関する規格・基準および解説について見直し作業を行っていきます。
© Copyrights 社団法人
地盤工学会 The Japanese Geotechnical Society
〒112-0011 東京都文京区千石4丁目38番2号
電話:03-3946-8677 Fax:03-3946-8678 E-mail:jgs@jiban.or.jp