室内試験規格・基準委員会

WG8:特殊土の試験

職 務

WG8:特殊土の試験では,JISやJGSによる試験方法や基準外の試験方法を適用して特殊土の地盤工学的性質を適切に評価するために,特殊土に適用されてきた試験方法や特殊土の地盤工学的性質に関する表記・説明の見直しや,新たな調査・研究成果を踏まえた試験実施上の留意事項の追加などの改訂作業を行っています。

委 員

役職

名前

所属

備考

グループリーダー

三浦 清一

北海道大学大学院工学研究科

 

サブグループリーダー

風間 基樹

東北大学大学院工学研究科

 

WG幹事

石川 達也

北海道大学大学院工学研究科

 

メンバー

片桐 雅明

(株)日建設計中瀬土質研究所

 

メンバー

北村 良介

鹿児島大学工学部海洋土木工学科

 

メンバー

中田 幸男

山口大学大学院理工学研究科

 

メンバー

林   宏親

(独)土木研究所寒地土木研究所

 

メンバー

八木 一善

岩田地崎建設(株)技術部

 

メンバー

仙頭 紀明

日本大学工学部土木工学科

 

メンバー

酒匂 一成

立命館大学理工学部環境都市学系

 

メンバー

川端 伸一郎

北海道工業大学社会基盤工学科

 

メンバー

松本 和正

北海道土質コンサルタント(株)統括技術部

 

メンバー

高田  誠

中央開発(株)九州支社

 

メンバー

鈴木 恵三

南九州大学環境造園学部地域環境学科

 

メンバー

澤山 重樹

宮崎県地質調査業協同組合

 

昨年度の成果

基準部の新組織体制にもとづき,H19年度より設立しました。

今年度の計画

特殊土の試験を適切に実施しその工学的性質の理解を深めるために必要な,特殊土に適用される試験方法や結果の評価・解釈上の留意事項の見直し作業など,改訂に向けた作業を開始します。

今年度以降の長期計画

「特殊土の試験」改訂版のH21年度出版を見据えて,特殊土に適用されてきた試験方法やその地盤工学的性質に関する表記・説明の見直しや,新たな調査・研究成果を踏まえた試験実施上の留意事項の追加などの改訂作業を行っていきます。

WG議事録

第1回WG議事録(H19.7.5)

第2回WG議事録(H20.3.13)

第3回WG議事録(H.20.7.10)

© Copyrights 社団法人 地盤工学会 The Japanese Geotechnical Society
〒112-0011 東京都文京区千石4丁目38番2号
電話:03-3946-8677 Fax:03-3946-8678 E-mail:jgs@jiban.or.jp