入会の申し込み

地盤工学会入会申込書記入要領

記入にあたっては、下記の要領にて各欄に黒インクか黒ボールペンでご記入下さい。

入会の動機欄は、「コード表の 」の該当する項目の番号に○印を付して下さい(複数回答可)。その他(9)の場合、内容についてもご記入下さい。

氏名欄は姓と名をわけてご記入下さい。なおフリガナはカタカナ、ローマ字は大文字でご記入下さい。

会員種別は該当する番号をご記入下さい。

生年月日欄は西暦で、マス目に生年月日をご記入下さい。

性別欄は番号に○印を付して下さい。

学会誌送付先は自宅、勤務先、職場班(班番号も記入)のいずれかを選び、番号に○印を付して下さい。

勤務先欄は正式名称を各欄にわけて部課名までご記入下さい。ただし、株式会社は(株)、有限会社は(有)と省略して下さい。また、学校に勤務されている方、学生会員の方も学校名、学部名、学科名までご記入下さい。役職名欄は役職名をご記入下さい。

業種・職種欄は「コード表 」の該当する欄の番号をご記入下さい。その他(999,99)の場合、内容についてもご記入下さい。

勤務先または学校所在地、自宅住所欄は都道府県から正確にわかりやすくお書き下さい。
(a) 郵便番号は7ケタの新しい郵便番号をご記入下さい。
(b) ビル名、団地・マンション、寮、○○方といった気付のある方は必ずご記入下さい。
(c) 電話、FAX は市外局番からご記入下さい。
(d) E-mail 番号を記入するうえで、1(イチ)と l (エル)、0(ゼロ)とO(オー)等が区別 できるようにしてご記入下さい。

学歴欄は、卒業当時(見込)の学校名をご記入下さい。西暦で年月をご記入下さい。大学院修了(在学)の方は修士課程と博士課程に分けて記入し、学部卒業年次、学校名、学部、学科名も併記して下さい。最終学歴コード欄・出身分野コード欄は、「コード表 」の該当する欄の番号をご記入下さい。出身分野コードでその他(99)の場合は、内容についてもご記入下さい。

学位欄は、「コード表 」の該当する欄の番号をご記入下さい。

免許・資格欄は「コード表 」の該当する欄の番号をご記入下さい。その他(99)の場合は、内容についてもご記入下さい。

学会等の活動欄は、「コード表 -1〜3」の該当する欄の番号をご記入下さい。関心のある専門分野(大分類)については、「コード表 -1」を、専門分野(細分類)・論文発表の経験分野・座長等の経験分野については、「コード表 -2」をご利用下さい。専門分野(大分類)でその他(99)の場合は、内容についてもご記入下さい。委員会の参加の有無欄、研究発表会等への参加回数欄は該当する番号に○印を付して下さい。他の所属学協会欄は「コード表 -3」の該当する欄の番号をご記入下さい。所属学協会でその他(99)の場合は、内容についてもご記入下さい。

会員名簿に掲載の可否については、該当する項目に○印を付して下さい。

論文報告集購読をご希望の方は、該当する項目に○印を付して下さい。会費のほかに購読料が必要です。論文報告集は学会誌とは別 に購読を申し込まれた本人宛に送本いたします。

国際会員への希望の方は、該当する項目に○印を付して下さい。会費のほかに国際会員会費が必要です。

入会希望月をご記入下さい。年度途中で入会する場合は必ず入会(送本)希望月を明記し、これに見合う会費等を下記表により送金して下さい。払い込まれた会費等については、定款によりいかなる理由がありましても返金いたしません。

入会時の会費等の納入額は次のとおりです。

入会(送本)
希望月

正会員

学生会員

国際会員

論文報告集購読料

4月より

9,600

3,000

2,000

8,400

(4月号より)

5月より

8,800

2,750

6月より

8,000

2,500

7,000

(6月号より)

7月より

7,200

2,250

8月より

6,400

2,000

5,600

(8月号より)

9月より

5,600

1,750

10月より

4,800

1,500

4,200

(10月号より)

11月より

4,000

1,250

12月より

3,200

1,000

2,800

(12月号より)

1月より

2,400

750

2月より

1,600

500

1,400

(2月号より)

3月より

800

250

☆国際会費は年度を通して2,000円ですので、途中入会の場合も
 一律2,000円になります。
☆論文報告集購読料には消費税が含まれておりますが、会費は
 非課税です。

送金内容の内訳をご記入下さい。入会時の会費等は郵便振替にてご送金下さい。振込先は

      社団法人 地盤工学会 会費口    口座番号:00110-5-68798

また、次年度の会費等は出来る限り銀行自動引落しをご利用下さい。「預金口座振替依頼書」に必要事項をご記入の上、送付いただければ、次年度の会費等はご指定の口座より引落させていただきます。