Secretariat : BSI (イギリス) Secretary : Mr. Peter Greenwood Chairman: Mr. L. David Suits until end 2006 ○目的
Standardization of all geosynthetic products including geotextlles, geomembranes, geocomposite clay liners and other geosynthetic related products.
(ジオテキスタイル、ジオメンブレン、ジオコンポジットクレイナー及びジオシンセティック関連製品を含むジオシンセティック製品の標準化)以上,ISO/TCのページより
次の5つのWGが活動中です.
WG1 Liaison with CEN/TC 189(CEN/TC189との連絡) カナダ
WG2 Terminology, identification and sampling(用語,判別およびサンプリング) アメリカ
WG3 Mechanical properties(力学的特性) イタリア
WG4 Hydraulic properties(水力学特性) イギリス
WG5 Durability(耐久性) アメリカ規格案の審議には,TC 221国内専門委員会が対応しています。
○TC221関連の動き
TC221では,今後ジオメンブレン関係や材料選定・設計・施工に関する規格の審議が進められると思わます。この分野に関する規格の内容は,わが国への影響が大きいので,ISO規格案として上がる前の段階での対応(ASTM・CENなどとの連携)の可能性を現在検討しています。なお,2002年6月に,ISO TC221とASTM D35間で協定が結ばれ,ISO TC221はジオシンセティックス関連の実績のある試験法を数多く有するASTM規格を尊重し,専門部会ベースでの協調が図られることになったので,我が国としても今後さらに迅速な情報収集を行うことを計画しています。
ISO 9862:2005 Geosynthetics -- Sampling and preparation of test specimens ジオシンセティックス−試験供試体のサンプリングと作製
03/02/14 DIS コメント付賛成投票.
コメント:現場での保管状況についてコメントされるべきである.
04/10/04 FDIS賛成投票.
08/06/11 定期見直し(SR)確認投票。ISO 9863-1:2005 Geosynthetics -- Determination of thickness at specified pressures -- Part 1:Single layers ジオシンセティックス−所定圧下の厚さ測定 −第1部:単層
03/02/14 DIS コメント付賛成投票.
コメント:材料の硬さによって圧力を変える必要がある.
04/10/04 FDIS賛成投票.
08/06/11 SR確認投票。ISO 9863-2:1996 Geotextiles and geotextile-related products -- Determination of thickness at specified pressures -- Part 2: Procedure for determination of thickness of single layers of multilayer products
ジオテキスタイルとその関連製品 -所定圧下の厚さ測定 -第2部:複層製品における単層厚さの測定手順ISO 9864:2005 Geosynthetics -- Test method for the determination of mass per unit area of geotextiles and geotextile-related products ジオシンセティックス−ジオテキスタイル及びその関連製品の単位面積当たりの質量の決定法
03/02/14 DIS コメント付賛成投票.
コメント:ジオテキスタイルの場合,試料寸法に求める精度が厳しすぎる.
04/10/04 FDIS賛成投票.
08/06/11 SR確認投票。ISO 10318:2005 Geosynthetics -- Terms and definitions
ジオシンセティックス -用語と定義05/05/02 FDIS賛成投票。 ISO 10319:1993 Geotextiles -- Wide-width tensile test
ジオテキスタイル -広幅引張り試験ISO FDIS 10319 Geotextiles -- Wide-width tensile test
ジオテキスタイル -広幅引張り試験04/10/04 NWI賛成投票.
05/07/02 コメント送付。
06/10/24 DIS賛成投票。
08/04/18 FDIS賛成投票。ISO 10320:1999 Geotextiles and geotextile-related products -- Identification on site
ジオテキスタイルとその関連製品 -現場における確認事項ISO 10321:1992 Geotextiles -- Tensile test for joints/seams by wide-width method
ジオテキスタイル -継ぎ目/縫い目に対する広幅引張り試験ISO FDIS 10321 Geotextiles -- Tensile test for joints/seams by wide-width method
ジオテキスタイル -継ぎ目/縫い目に対する広幅引張り試験04/10/04 NWI賛成投票.
05/07/02 コメント送付。
06/10/24 DIS賛成投票。
08/03/10 FDIS賛成投票。ISO/TR 10722-1:1998 Geotextiles and geotextile-related products -- Procedure for simulating damage during installation -- Part 1: Installation in granular materials
ジオテキスタイルとその関連製品−敷設中の損傷シミュレート手順−第1部:粒状材料上の敷設ISO/FDIS 10722 Geosynthetics -- Index test procedure for the evaluation of mechanical damage under repeated loading -- Damage caused by granular material
ジオシンセティックス -04/11/16 DIS賛成投票。
概要:粒状体中の敷設によって生じるジオテキスタイルとその関連商品の損傷を動的載荷によってシミュレートする試験方法を記述したものである。
07/04/03 FDIS賛成投票。
ISO/CD 10769 Clay geosynthetic barriers (GBR-C) ? Determination of water absorption of bentonite
08/02/18 CDコメント付反対投票。 ISO/CD 10773 Clay Geosynthetic barriers - Determination of permeability to gases
08/02/18 CDコメント付賛成投票。 ISO 11058:1999 Geotextiles and geotextile-related products -- Determination of water permeability characteristics normal to the plane, without load ジオテキスタイルとその関連製品−無載荷での垂直方向透水性能の測定
07/05/21 Damd賛成投票。 ISO 12236:2006 Geosynthetics -- Static puncture test (CBR test)
ジオシンセティックス -静的貫入試験(CBR法)06/06/21 FDIS賛成投票。 ISO 12956:1999 Geotextiles and geotextile-related products -- Determination of the characteristic opening size
ジオテキスタイルとその関連製品 -見掛けの開口径の測定07/05/21 Damd賛成投票。 ISO 12957-1:2005 Geosynthetics --Determination of friction characteristics -- Part 1: Direct shear test
ジオシンセティックス -摩擦特性の測定 -第1部:直接せん断試験08/06/16 SR確認投票。 ISO 12957-2:2005 Geosynthetics --Determination of friction characteristics -- Part 2: Inclined plane test
ジオシンセティックス -摩擦特性の測定 -第2部:傾斜試験04/10/12 FDIS賛成投票。
08/06/16 SR確認投票。ISO 12958:1999 Geotextiles and geotextile-related products -- Determination of water flow capacity in their plane
ジオテキスタイルとその関連製品 -面内方向通水性能の測定07/05/21 Damd賛成投票。 ISO/TR 12960:1998 Geotextiles and geotextile-related products -- Screening test method for determining the resistance to liquids (available in English only)
ジオテキスタイルとその関連製品 -耐薬品性を測定するためのスクリーニング試験法ISO 13426-1:2003 Geotextiles and geotextile-related products - Strength of internal structural junctions - Part1: Geocells ジオテキスタイルおよび関連製品−剥離強度−第1部:ジオセル
08/06/16SR確認投票。 ISO 13426-2:2005 Geotextiles and geotextile-related products -- Strength of internal structural junctions -- Part 2: Geocomposites ジオテキスタイルおよび関連製品−剥離強度−第2部:ジオコンポジット
02/08/19 DIS賛成投票.
概要:本規格案は,GCLを含むジオコンポジットの剥離強度の決定に関するインデックス試験方法を記述したものである。一定温度条件下で,異なる応力条件に対する接合部の抵抗を測定するために行われる試験方法であり,引張せん断試験方法およびピール試験方法について規定されている。
05/03/04 FDISコメント付賛成投票.
08/09/09 SR確認投票
ISO 13427:1998 Geotextiles and geotextile-related products -- Abrasion damage simulation (sliding block test)
ジオテキスタイルとその関連製品 -磨耗シミュレーション(ブロックすべり試験)ISO 13428:2005 Geosynthetics - Determination of the protection efficiency of a geosynthetic against impact damage ジオシンセティックス -衝撃に対するジオシンセティクスの防護能力測定
03/01/08 DISコメント付賛成投票.
特徴:鉛板を適用することにより、装置の歪をおさえることができるので、適切な評価が期待できる.
コメント:端部形状と衝撃エネルギー水準を決めた背景を明確にして欲しい.
04/12/27 FDIS賛成投票.
08/06/11 SR確認投票。ISO 13431:1999 Geotextiles and geotextile-related products -- Determination of tensile creep and creep rupture behaviour
ジオテキスタイル及びその関連製品−引張りクリープ及びクリープ破壊特性の評価法ISO 13433:2006 Geotextiles and geotextile-related products -- Dynamic perforation test (cone drop test) ジオテキスタイルとその関連製品 -動的貫入試験(コーン落下試験)
06/06/21 FDIS賛成投票。 ISO/TR 13434:1998 Geotextiles and geotextile-related products -- Guidelines on durability (available in English only)
ジオテキスタイルとその関連製品 -耐久性に関するガイドラインISO/CD TS 13434 Geotextile and geotextiles-related products - Guidelines on durability
05/07/01 コメント送付。
08/06/15 CD TS賛成投票。ISO 13437:1998 Geotextiles and geotextile-related products -- Method for installing and extracting samples in soil, and testing specimens in laboratory
ジオテキスタイル及びその関連製品−土中試料および室内試験供試体の敷設と取出し方法ISO 13438:2004 Geotextiles and geotextile-related products--Screening test method for determining the resistance to oxidation
ジオテキスタイル及びその関連製品−酸化抵抗性に対する予備試験方法ISO13438:1999 の改定版
02/09/03 DISコメント付賛成投票
概要:ジオテキスタイルとその関連製品の耐久性促進試験の一つである酸化抵抗評価試験法.
コメント:加圧酸素下の高温時の試験の安全性が不明であり、その記述がないため.
04/09/22 FDISコメント付反対投票.
08/03/13 SR棄権投票。ISO/DTS 19708 Geosynthetics - Procedure for simulating damage under interlocking concrete block pavement by the roller compactor method ジオテキスタイルとその関連製品 -ローラコンパクタ法によるインターロッキングブロック舗装下の損傷試験
我が国が提案している規格案.。
06/06/16 DTS賛成投票。ISO/CD 20432 Guide to the derivation of reduction factors for soil reinforcement materials
05/07/01 コメント送付。 ISO/FDIS 25619-1 Geosynthetics-- Determination of compression behaviour--Part1: Compressive creep properties ジオシンセティックス -圧縮挙動の測定 -第1部:圧縮クリープ特性
05/11/16 NWI賛成投票。
07/02/27 DIS賛成投票。
概要:垂直荷重あるいは垂直荷重およびせん断荷重下でのジオシンセティックスのクリープ変形を測定する試験法について規定されている。
08/10/17 FDISコメント付賛成投票。ISO/FDIS 25619-2
Geosynthetics-- Determination of compression behaviour--Part1: Compressive creep properties ジオシンセティックス -圧縮挙動の測定 -第2部:短期圧縮特性
05/11/16 NWI賛成投票。
07/02/27 DIS賛成投票。
概要:ジオシンセティックスに一定のひずみ速度で垂直荷重をかけ、圧縮量を計測する試験法について規定されている。
08/10/17 FDIS賛成投票。ISO/NWI Geotextiles — Determination of compressive creep behaviour – Part 2: Determination of short term compression behaviour
05/11/16 NWI賛成投票。