平成時代が終わり、新たな時代を迎えました。
公益社団法人地盤工学会においても1949年に日本土質基礎工学委員会として発足して以来、創立70周年を迎えました。
これにつきまして、7月にさいたま市で開催される地盤工学研究発表会の開催中に記念講演会と記念式典を挙行いたしました。記念講演会では、東京工業大学名誉教授であり元地盤工学会会長である吉見吉昭先生と、前国土交通事務次官の森昌文様にご講演いただきました。
このお二人のご講演では、地盤工学会がこれまでに築き上げてきた学際性と国際性を振り返るとともに、70周年を迎えた地盤工学会の今後の活動に対する期待についてお話しいただきました。加えて多くの関係学協会からの参加をいただき、盛大に記念式典を開催することができました。
今年度予定しております他の70周年記念事業につきましても、会員の方々、また地盤工学に精通する技術者・研究者の方々に多くご参加いただきますよう、是非よろしくお願いします。
公益社団法⼈地盤⼯学会 第35代会⻑ ⼤⾕ 順
★ポスター・チラシは⇓より取得できます。
70周年記念事業ポスター![]() |
70周年記念特別講演会・住宅地盤相談会のご案内 ![]() |
・⽇時︓2019年7⽉17⽇(⽔)15:20〜18:00(14:50開場)
・会場︓⼤宮ソニックシティ
講演者 | 演題 |
吉見 吉昭 東京工業大学名誉教授 |
「地盤⼯学会のアイデンティティ̶国際性と学際性̶」 |
森 昌⽂ 前国⼟交通事務次官 | 「国⼟交通⾏政が地盤⼯学会に期待すること」 |
特別講演会に続いて記念式典を⾏います。詳細なプログラム・当日配布資料はこちら
・⽇時︓2019年7⽉17⽇(⽔)18:30〜20:00
・会場︓パレスホテル⼤宮(⼤宮ソニックシティに隣接) 詳細はこちら
地盤⼯学会本部および⽀部において31の記念事業を企画しています。70周年記念事業⼀覧はこちらから