福岡県西方沖地震 第4報

(社)地盤工学会では2005年3月20日に発生した福岡県西方沖地震の被害状況について、調査団を編成し、調査を開始した。

調査団名簿
■ 調査結果第4報(平成17年4月21日作成)PDFファイル

「福岡県西方沖地震」調査報告会 (平成17年4月21日)
地盤工学会調査委員会「福岡県西方沖地震」調査報告会
日時:4月21日(木)12時40分~13時40分
場所:福岡ガーデンパレス1階ガーデンホール
(福岡市中央区天神4-8-15、Tel:092-713-1112
(総会時講演会の前)
内 容:
司会・進行:安福規之(九州大学)
1)委員長挨拶(被害の概要含む)(善 功企(九州大学))
2)地震動の特色(陳 光斉(九州大学))
3)液状化と港湾施設の被害と今後の対応(広岡明彦(九州工業大学))
4-1)玄界島急傾斜地擁壁・宅地地盤の被害と今後の対応(和田 弘(ライト工業
㈱)
4-2)玄界島、志賀島における斜面被害と今後の対応(佐藤秀文(日本地研㈱)
5)市街地における被害集中地域と地盤特性(調整中)
6)質疑・討議 
7)今後の方針(取り組み)

■ 調査結果第3報(平成17年4月8日作成) PDFファイル

■ 調査結果第2報(平成17年3月26日作成)
記者発表資料(17.3.26)
資料 表-3 擁壁の被害状況
図-3,4 玄海小中学校の地盤被害
図-5 自然地盤・埋立地における液状化調査と港湾施設の被害状況
新聞記事
記者発表の様子


■ 初動調査結果 第1報 (平成17年3月22日作成)

■ 地図


会員の調査結果

<<東京電機大学 安田進氏の調査報告(17.3.22)>>

<<山口大学 兵動正幸氏の調査報告(17.3.23)>>


他学会HP

(社)土木学会
(社)日本建築学会
(社)日本地震学会
日本地震工学会


その他の情報

国土交通省 国土交通省災害対応
国土交通省 九州地方整備局 災害情報
国土交通省 国土技術政策総合研究所 河川・道路等施設の地震計ネットワーク情報
国土地理院 福岡県西方沖を震源とする地震関連のページ
気象庁 福岡県西方沖で発生した地震について
内閣府 防災情報のページ 最近発生した災害への対応について
消防庁 災害情報
(独)防災科学技術研究所 地震速報